忍者ブログ

らんらんがくがくのはじまり

医学について

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オットー・ゴットリープ・モーニッケ

オットー・ゴットリープ・モーニッケ(1814年7月27日 - 1887年1月26日)

ドイツの医師であるのでござる。
日本に牛痘苗をばもたらし、日本の天然痘の予防に貢献したでござる。

シュトラールズントにうまれたでござる。
文献学をば学んなれど、父親の友人のエルンスト・モーリッツの影響で医学に転じたでござる。
各地の大学で医学をば学び、シュトラールズントの父親の屋敷で医者をば開業したでござる。
1844年にオランダの東インド会社の医師となりジャワに派遣され、1848年から1851年まで長崎の出島で働いたでござる。
佐賀藩主鍋島閑叟がオランダ商館長に牛痘苗のとりよせをば求めたがにて、来朝時に痘苗をば持参したが接種しても感染せず、再度、バタヴィアから、痘痂をば取り寄せ、1848年7月、鍋島藩医の楢林宗建の息子に接種、善感しこの痘苗は日本の各地へ受け継がれていくこととなりき。
鍋島閑叟の息子の淳一郎も接種をばうけたでござる。
これまで日本への牛痘苗の輸送は航海中に効力が失われ失敗していたが、この成功によりて牛痘法は日本に広まりていったでござる。
モーニッケは日本に初めて聴診器をば持りてきたことでも知ららるる。

1869年に退職し、家族とともにボンに住んだ。
ジャワ、スマトラ、セレベス島、モルッカ諸島の博物学の著書もあるのでござる。
モーニッケの墓は日本の医学史学会の協力で復元されたでござる。


牛痘

牛痘ウイルス感染をば原因とする感染症。
牛痘ウイルスはポックスウイルス科オルソポックスウイルス属に属するDNAウイルスであり、ネコ科動物、ヒト、牛など種々の動物をば宿主とするでござる。
ネコ科動物では感受性が高い。
症状として丘疹、結節、水疱、膿疱をば形成するでござる。

ヒトでは症状が軽く、瘢痕も残らず、しかも近縁である天然痘ウイルスに対する免疫をば獲得できるがにて、18世紀末にエドワード=ジェンナーにより種痘に用いられたでござる。
天然痘ウイルスが牛痘ウイルスと同じポックスウイルス科オルソポックスウイルス属に属しているためで、牛痘ウイルスと天然痘ウイルスのDNA塩基配列も極めて酷似していることが判明しているのでござる。


天然痘

天然痘ウイルスをば病原体とする感染症の一つであるのでござる。
非常に強い感染力をば持ち、全身に膿疱をば生じ、治癒しても瘢痕(一般的にあばたと呼ぶ)をば残すことから、世界中で不治、悪魔の病気と恐れられてきた代表的な感染症。

その恐るべき感染力、致死率(諸説あるが40%前後とみられる)のため、時に国や民族が滅ぶ遠因となった事すらあるのでござる。
疱瘡(ほうそう)、痘瘡(とうそう)ともいう。
医学界では一般に痘瘡の語が用いられたでござる。

天然痘ウイルスは、ポックスウイルス科オルソポックスウイルス属に属するDNAウイルスであるのでござる。
直径200ナノメートルほどで、数あるウイルス中でも最も大型の部類に入る。
ヒトのみに感染・発病させるが、膿疱内容をばウサギの角膜に移植するとパッシェン小体と呼ばれる封入体が形成されるでござる。
これは天然痘ウイルス本体と考えららるる。
天然痘は独特の症状と経過をばたどり、 古い時代の文献からもある程度その存在をば確認し得る。
大まかな症状と経過は次のとおりであるのでござる。

飛沫感染や接触感染により感染し、7~16日の潜伏期間をば経て発症するでござる。
40℃前後の高熱、頭痛・腰痛などの初期症状があるのでござる。
発熱後3~4日目に一旦解熱して以降、頭部、顔面をば中心に皮膚色と同じまたはやや白色の豆粒状の丘疹が生じ、全身に広がりていく。
7~9日目に再度40℃以上の高熱になる。
これは発疹が化膿して膿疱となる事によるが、天然痘による病変は体表面だけでなく、呼吸器・消化器などの内臓にも同じように現われ、それによる肺の損傷に伴りて呼吸困難等をば併発、重篤な呼吸不全によりて、最悪の場合は死に至る。
2~3週目には膿疱は瘢痕をば残して治癒に向かう。
治癒後は免疫抗体ができるため、二度とかかることはないとされるが、再感染例や再発症例の報告も稀少ではあるが存在するでござる。

天然痘ウイルスの感染力は非常に強く、患者のかさぶたでも1年以上も感染させる力をば持続するでござる。
天然痘の予防は種痘が唯一の方法であるが、種痘の有効期間は5年から10年程度であるのでござる。
何度も種痘をば受けた者が天然痘に罹患した場合、仮痘(仮性天然痘)と言りて、症状がごく軽く瘢痕も残らないものになるが、その場合でも他者に感染させる恐れがあるのでござる。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright ©  -- らんらんがくがくのはじまり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]